最近の新聞は何かおかしくないかー共同通信の山中教授印象操作事件2018年01月27日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
25日夕、論文不正に揺れる京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長に、新たな疑惑があることを示唆する記事が、共同通信から配信された。最近の新聞はおかしいと思っていた矢先の出来事なので、本書を書くことにしたのである。 タイトル […
ロリコン検事・東京地検公安部検事、菅井健二容疑者に有罪。2018年01月10日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
児童ポルノ禁止法違反の東京地検の菅井健二検事に罰金50万円の略式命令 読売新聞は22日付で「児童ポルノ所持、東京地検の検事に罰金50万円」として以下の記事を配信した。 児童ポルノのDVDを所持 […
相撲協会ーヒステリックがすぎないか。2018年01月05日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
元横綱日馬富士による傷害事件に端を発した一連の問題で、日本相撲協会は被害者側の力士の親方である貴乃花親方に理事解任の処分をしたが、ここまで非常識な内容に法律家や有識者が揃いもそろって集団ヒステリーをとめることはできなかっ […
インフォームドコンセントとは何か。2017年12月21日
カテゴリ:法律に関するニュース
医師は治療をするにあたり、患者に病名や治療の方針など必要な医療情報を提供し説明する義務を負っています。 日本語では、納得と同意と訳しますが、単に説明すれば足りるわけではなく、病気や治療の内容を十分に説明をし […
飲酒運転で当て逃げの警察官、刑事処分なし。2017年12月17日
カテゴリ:法律に関するニュース
警視庁の59歳の男性警部補が飲酒運転をした上、物損事故を起こしたにもかかわらず、そのまま立ち去ったとして懲戒免職処分となった。懲戒免職となったのは、警視庁荒川警察署・地域課勤務の59歳の男性警部補。警視庁によると、男性警 […
藤井浩人前美濃加茂市長失職、反省は全くないのか。2017年12月16日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
岐阜県美濃加茂市への浄水施設設置をめぐり、現金30万円を受け取ったとして受託収賄などの罪に問われた市長の藤井浩人被告(33)を懲役1年6カ月執行猶予3年、追徴金30万円の有罪とした二審判決が確定する見通しになった。関係者 […
元中日ドラゴンズ投手小松辰雄容疑者、男性を死亡させる人身事故2017年12月13日
カテゴリ:法律に関するニュース
12日午後10時ごろ、名古屋市東区赤塚町の国道19号交差点で、自転車に乗っていた男性が、元中日ドラゴンズ投手で会社役員の小松辰雄容疑者(58)=同市千種区宮根台2丁目=運転の乗用車にはねられた。男性は病院に搬送されたが、 […
「テロの温床」-起業と差別、むき出しの好奇心と戦う2017年12月10日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
毎日新聞12月10日は、ストーリーと題する記事で「起業で差別と闘う」という記事を掲載している。 甥っ子が住んでいるブリュッセル。グランプラスの街並みを思い出さずにはいられないが、「テロの温床」-その片隅、モ […
ロリコンポリスー児童ポルノで4県警の警部補など立件へ2017年12月10日
カテゴリ:法律に関するニュース
児童ポルノのDVDを販売したとして、警視庁が今年5月に摘発したDVD販売会社の購入者リストに、警視庁や栃木など少なくとも4都県警の警察官が含まれていることが捜査関係者への取材で分かった。児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単 […
日本弁護士連合会、副会長に女性特別「枠」ー男性差別の声も2017年12月09日
カテゴリ:法律に関するニュース
日本弁護士連合会は、副会長のうち2人以上は女性とするクオーター制を導入することを決めた。 もっとも、その内実は、現在13名の副会長を15名に増員するということで、フェミニストなど党派性のあるグループからの起 […