愛知県名古屋駅ヒラソル法律事務所の司法書士求人2017年02月14日
カテゴリ:新着情報
現在、当事務所では、事務所規模の拡大のため、司法書士資格を有している方を募集しております。当事務所では、所長も司法書士資格を有しており、リーガルサービスの拡充やお客様に近い方として、司法書士が適任と考えております。当事務 […
清水富美加さんの騒動は・・・2017年02月14日
カテゴリ:その他
テレビは、女優でタレントの清水富美加さんの出家騒動に揺れている。 しかし、昨日、ミスターサンデーをみていて、宮根氏の無責任、という批判に少し違和感を覚えた。宮根氏は終始事務所を擁護していた。 […
人の判断は細部から―シュシュからの助言2017年02月09日
カテゴリ:新着情報
「一事は万事」という授業的な言葉がある。 ショーベンハウアーは、人はいつもすべてを無防備にさらけだしているわけではない。むしろ隠している部分が多く、ふたんは他人に見せる顔というものを用意して上手に使っている […
名古屋の法律事務所(合同のありかた):弁護士法人化についての若干の考察(論文)2017年02月07日
カテゴリ:同友会
弁護士法人化(全体)についての若干の考察 弁護士 服 部 勇 人 補遺 かかる論文は,当職が名古屋第一法律事務所時代に執筆したものであり,第一法律事務所は法人でもなく、個々の個人事業主の連合体にすぎないから […
トランプ対ワシントン州判事2017年02月06日
カテゴリ:法律に関するニュース
話題になっているトランプアメリカ大統領が出した難民や中東・アフリカの7か国の国民のアメリカへの入国を禁止する大統領令をめぐる争い。 久しぶりの司法積極主義がアメリカでリベラルの立場からみられることは喜ばしい […
厳しすぎるグーグル検索の削除基準2017年02月02日
カテゴリ:法律に関するニュース
最高裁平成28年1月31日は、グーグルに対して、自己の逮捕歴に関する記事の検索結果を削除する求めた裁判の決定で、「プライバシーの保護が情報を公表する価値より明らかに優越する場合に限って削除できる」との規範を示しました。し […
出版差し止め―表現の自由との関係は2017年01月14日
カテゴリ:法律に関するニュース
憲法の改正などの提言を行い、安倍首相にも近いといわれる日本会議の沿革や活動を書いた「日本会議の研究」について、東京地裁が出版差し止めを命じる仮処分を出した。関与している男性と宗教との関わりの言及が男性の名誉を傷つけたとの […
国会議員との勉強会及び懇親会に参加しました。2017年01月10日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
愛知県地方選出の国会議員との勉強会、懇親会に参加してきました。 弁護士の立場や国民の立場からすると、立法活動がどのように行われているのか、新聞以外知る適当な方法もないかな、という印象もありますよね。 &nb […
新春、事務所移転と電話番号変更のご案内2017年01月06日
カテゴリ:法律相談会情報
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 繰り返しご案内もうしあげておりますように、当事務所は旧事務所から歩いて5分程度のところに移転をいたしました。 国際センター駅から徒歩 […
電通違法残業―ムリを求める社会的風潮からも検討を。2016年12月29日
カテゴリ:時事問題に関するコラム
広告最大手の電通とその高橋まつりさんの上司にあたる幹部が、高橋さんに違法な長時間労働をさせたとして、労働基準法違反の疑いで書類送検された。 具体的にいうと、朝日新聞の報道によれば、新入社員の高橋まつりさんが […