お役立ちコラム COLUMN

中小企業の法律サポーターTOP > お役立ちコラム > FX取引につき収納代行業者と法的責任

FX取引につき収納代行業者と法的責任2014年01月12日

複数の会社が関与するFX自動売買システムを販売する商法について、東京地裁平成25年11月13日判決が,運用実態が存在しないこと及び違法勧誘があったという事実を認定したうえで,その責任を認める判決がありました。

 

当然,販売会社及び代行業者は別業者ということになりますが,「運用実態がない」という主張は排斥されました。また,収納代行業者も,当然,「事業の実態は知らず収納代行をしていた」という主張になるかと思います。

 

しかしながら,上記判決は,販売会社及び代行業者の契約とその実際との間にかけはなれている点がある,すなわち,契約内容以上のことをしているということと考えられます。

 

こうした推論過程を経て,収納代行が「資金収集の一端を担っていた」と判断して,収納代行業者及びその代表者の責任を認める判決となりました。

 

このような点に照らすと,収納代行をしている方は,契約と実際の委託業務が一致するよう心がけ,不審な点がある場合については業務を停止できるという条項を契約書に盛り込んでおき,収納代行業務をストップできるように整えておく必要があるものと考えられます。

laquo;

お役立ちコラム TOPへ

このページの先頭へ

名古屋の企業法務・労務問題・顧問業務に全力投球
名古屋駅ヒラソル法律事務所による企業応援サイト

〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目6-18伊原ビル4F

052-756-3955

Webからのお問い合わせ

「お電話で中小企業の法律サポーターを見ました」とお伝えいただくと、初回相談が30分間無料となります。

  • 遺産分割サポーター
  • 離婚サポーター
  • ハッピーリタイアサポーター

名古屋駅ヒラソル法律事務所では中小企業の法律サポーターとして、豊富な専門知識と問題解決のため戦略を持った弁護士が、各種企業法務の支援にあたります。愛知県名古屋市周辺での企業法務、労務問題、債権回収、契約書チェック、法律顧問のことならお気軽にご相談くださいませ。