お役立ちコラム COLUMN

中小企業の法律サポーターTOP > お役立ちコラム > 高齢者の親族による預金払い戻しの可否

高齢者の親族による預金払い戻しの可否2014年03月21日

高齢者の親族による払い戻しは、いわゆる特別受益という法的紛争に巻き込まれる可能性が「大」です。

 

どうして本人がこれないかを聴いて、委任状があるかどうかを確認することになりますが、あまりに高額の場合は本人の意思確認をしなければ払い戻しに応じるべきではありません。意思確認をきちんと行う井部起用に思われます。

 

また、十分な意思確認ができない場合については、成年後見の申立をするのが原則というスタンスは崩すべきではありません。しかし、払い戻しを請求する者から損害塡補念書を徴収するというような対応も考えられるところです。

 

銀行としては、当該親族の説明が納得がいくか、多額ではないか、資金使途に疑わしい点はないか、ということを確認するべきように思われます。

laquo;

お役立ちコラム TOPへ

このページの先頭へ

名古屋の企業法務・労務問題・顧問業務に全力投球
名古屋駅ヒラソル法律事務所による企業応援サイト

〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目6-18伊原ビル4F

052-756-3955

Webからのお問い合わせ

「お電話で中小企業の法律サポーターを見ました」とお伝えいただくと、初回相談が30分間無料となります。

  • 遺産分割サポーター
  • 離婚サポーター
  • ハッピーリタイアサポーター

名古屋駅ヒラソル法律事務所では中小企業の法律サポーターとして、豊富な専門知識と問題解決のため戦略を持った弁護士が、各種企業法務の支援にあたります。愛知県名古屋市周辺での企業法務、労務問題、債権回収、契約書チェック、法律顧問のことならお気軽にご相談くださいませ。