中小企業の法律相談 Q&A QUESTION AND ANSWER

中小企業の法律サポーターTOP > 法律相談Q&A > 著作物に該当しなければパクっていいのですか。

著作権

著作物に該当しなければパクっていいのですか。

最近、著作物に該当しない、つまり4要件に該当しないことをいいことにそこに含まれる成果をフリーライドするという被害が起きています。

 

例えば書式・契約書関連などは著作物ではないとされることが多いといえますが、フリーライドを不法行為とする判例があります。

 

もっとも、著作物に該当しないのに、利用したら不法行為になるというのでは法的安定性が害されるので、裁判例は不法行為の成立要件を厳しくする傾向にあります。

 

不法行為による損害賠償責任を認めたものとしては、データベース関連の裁判例、教材関係などが多いように思われます。

 

不法行為のみならず正当な自由競争といえない範囲に限定するために害意を要件とする裁判例も出てきています。

 

しかし、著作物に該当しない可能性があるからといって、フリーライドには毅然と警告を与えるべきだと思います。フリーライドと特定の思想・感情を特定の者に独占させることは意味が異なることがあると考えられるからです。

法律相談Q&A TOPへ

初回30分 無料相談 ご予約

Webからのお問い合わせ

業務のことから法律ニュース・時事問題まで お役立ちコラム

ACCESS

略地図

中小企業の法律サポーター

〒450-0002
名古屋市中村区名駅5丁目6-18
伊原ビル4F

052-253-8775

このページの先頭へ

名古屋の企業法務・労務問題・顧問業務に全力投球
名古屋駅ヒラソル法律事務所による企業応援サイト

〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目6-18伊原ビル4F

052-756-3955

Webからのお問い合わせ

「お電話で中小企業の法律サポーターを見ました」とお伝えいただくと、初回相談が30分間無料となります。

名古屋駅ヒラソル法律事務所では中小企業の法律サポーターとして、豊富な専門知識と問題解決のため戦略を持った弁護士が、各種企業法務の支援にあたります。愛知県名古屋市周辺での企業法務、労務問題、債権回収、契約書チェック、法律顧問のことならお気軽にご相談くださいませ。