中小企業の法律相談 Q&A QUESTION AND ANSWER

中小企業の法律サポーターTOP > 法律相談Q&A > フレームワーク:ブルーオーシャン戦略

計画立案のフレーム

フレームワーク:ブルーオーシャン戦略

ブルーオーシャンは、競合がなく収益性が高い事業のことをいいますが,そんなに上手くいくのかというような評価も少なからずあるような気がします。

 

しかし,この戦略は、競合をなくすための工夫をするという点にポイントがあると理解するべきです。競合がないところで事業をすれば収益を上げられることには違いありませんが,そんなブルーオーシャンにはフォロワーたちがすぐに出現することでしょう。

 

そこで,競合がない事業を生み出すことで,お客様の価値を生み出す。

 

基本的には,ベーシックに,

①取り除く

②付け加える

③減らす

④増やす

 

ということです。①と②は過程自体を省いてしまうのですから,普及用の安価な製品を開発するというイメージあるいはその逆である高級志向の製品を開発するということでしょうか。

 

次に,減らす及び増やすというのは,評価としての価値を増やす,減らすということがあるようですが,厳密な区別は難しいような気がします。結局は,製品の過程を増やしたり減らしたりすることにより,製品の価値を上げたり下げたりして,顧客に対して訴求していくという印象で理解をとらえれば良いでしょう。そういう意味ではニッチ戦略に近いものがあると評価できると考えられます。

法律相談Q&A TOPへ

初回30分 無料相談 ご予約

Webからのお問い合わせ

業務のことから法律ニュース・時事問題まで お役立ちコラム

ACCESS

略地図

中小企業の法律サポーター

〒450-0002
名古屋市中村区名駅5丁目6-18
伊原ビル4F

052-253-8775

このページの先頭へ

名古屋の企業法務・労務問題・顧問業務に全力投球
名古屋駅ヒラソル法律事務所による企業応援サイト

〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目6-18伊原ビル4F

052-756-3955

Webからのお問い合わせ

「お電話で中小企業の法律サポーターを見ました」とお伝えいただくと、初回相談が30分間無料となります。

名古屋駅ヒラソル法律事務所では中小企業の法律サポーターとして、豊富な専門知識と問題解決のため戦略を持った弁護士が、各種企業法務の支援にあたります。愛知県名古屋市周辺での企業法務、労務問題、債権回収、契約書チェック、法律顧問のことならお気軽にご相談くださいませ。