タクシーのクレーム

会社経営者の方はタクシーで移動される機会も多いのではないか。

 

東京では、優良タクシーと不良タクシー乗り場が分かれていますが、名古屋は、小型、中型の区別もなくなってしまいました。

 

そして、いつもならば、10分程度でいく道なのに・・・今日はなかなか到着しない。

 

運転手に伝えると、「文句があるならドライブレコーダーみるか!!」といってドアをあけませんでした。

 

私は、この距離は、そもそも往路だと安ければ同じルートでも690円でいくこともあります。私は自分の中のルールで3メータルールがあって、3メータ上がることにいちいちクレームをいっていたらタクシーを移動手段にすることはできない、という心持でいます。ところが、そのタクシーは、690円、770円、850円とポン、ポン、ポンと3メータルールを超えて、900円代になったと思ったら5秒で1020円にあがりました。名古屋では、時間式が導入されてからとても高額になり、栄から丸の内まで3000円とられたこともありました。

 

しかし、1020円といえば、名古屋駅から栄まで移動できる距離であり、一つの駅のエリアを移動するだけなのに、2駅を移動する料金と同じとは、常識的に料金が高すぎるし、遅いから料金が高くなるというのは、ノロノロ走る運転手さんのせいではないかと、顧客目線ではない、として運賃の交渉に乗り出しました。さすがに900円台までは我慢しようか、と思ったのですが、1000円台は、遠方でもこの程度であり、どうしてこんなに高くなるのか、しかも5秒で料金が100円上がる理由も全く分かりませんでした。

 

比較的対応が良いと思っていたタクシー会社なのでとても残念ですが、やはり女性はひとりではタクシーに乗れないゆえんというのは、名古屋の場合、まだまだ健在だと思いました。このような場合、いったん適正と思う金額のみを支払い、後は会社と交渉する、といっても、私たちもいそいでいるのでタクシーに乗っているケースがほとんどです。しかし、無賃乗車といってドライバーが警察に通報するリスクもあるのです。なので、100円、200円の料金で揉めるよりも会議に遅刻する方が嫌だ、ということで、結局、泣き寝入りで、しかもドアを開けないとか、ドライブレコーダーでオレは正当だ、といわれては、簡裁なので争っても分がないことが多いように思います。

 

とりあえず運転手の写メをとり、あとでクレームをいれるくらいでしょうが、まともな対応をする会社はゼロでしょう。

 

 

もっとも、いったん支払った場合は、納得のうえと判断されるので返金は難しいでしょう。

 

名〇タクシーは、私鉄系ですが、不良タクシーもいると思い、とても残念でした。機械も言い訳の悪用に利用されている気配がして、良い案配が失われているのではないか、と感じます。

ページの先頭へ
menu