お役立ちコラム COLUMN

中小企業の法律サポーターTOP > お役立ちコラム > 事業計画書が書けない理由!~DGセミナー御案内

事業計画書が書けない理由!~DGセミナー御案内2013年02月28日

みなさまへ

 

私が幹事になっておりますチャレンジゲート中部主催のセミナーが開催されます。

◆日程:3月8日(金)
◆時間:セミナー第一部 18:30~19:30
セミナー第二部 19:40~20:40

 

セミナーの第2部は,「売りたいモノを売るな!」~事業計画書が書けない理由~です。

どきっとした方もおられるのではないでしょうか。

 

やっぱり売りたいものを売りたいのが,供給者心理。それに合わせて需要も伸びるとマーケティングの裏付けのない事業計画書を書いてしまうけどうまくいかない・・・

 

なんてことでお悩みの方はいらっしゃいませんか。

 

スタートアップの起業家が知らない、お客様の4区分と3つの数字。
実は、これを知らない限り事業計画書は書けません。
書いてはいけません。

◎自分が考えているビジネスでは売上があがらないのでは?
◎どう考えても想定している計画では事業が成り立たない。

 

事業計画書は,起業を考えている人だけではなく起業をされてまもない方,金融機関からの借入を検討しておく人,経営指針書などすごいものを作る前のステップとして関心のあるところですね。

 

講師は,曲尾悟志(有限会社ブラッシュアップ代表取締役)さんです。

 

事業計画書が書きたいけど書けない,とりあえずどうやって書いたら良いか知りたいという方は機会にされてください。

laquo;

お役立ちコラム TOPへ

このページの先頭へ

名古屋の企業法務・労務問題・顧問業務に全力投球
名古屋駅ヒラソル法律事務所による企業応援サイト

〒450-0002 名古屋市中村区名駅5丁目6-18伊原ビル4F

052-756-3955

Webからのお問い合わせ

「お電話で中小企業の法律サポーターを見ました」とお伝えいただくと、初回相談が30分間無料となります。

  • 遺産分割サポーター
  • 離婚サポーター
  • ハッピーリタイアサポーター

名古屋駅ヒラソル法律事務所では中小企業の法律サポーターとして、豊富な専門知識と問題解決のため戦略を持った弁護士が、各種企業法務の支援にあたります。愛知県名古屋市周辺での企業法務、労務問題、債権回収、契約書チェック、法律顧問のことならお気軽にご相談くださいませ。